三柔整ギャラリー
2017-09-12 19:50
第2回勉強会
平成29年9月10日(日)午後3時より平成29年度第2回勉強会が本会会館で開催され、21名が出席しました。
前半は 『受領委任の注意点』と題し、伊藤会長から施術録の負傷原因・経過などについての記載方法の重要性、返戻や不支給の対象となる事例について例を挙げての詳しい説明がありました。また、自賠責保険の取り扱いについて基本的な事の再確認と、最近の注意点についての説明もあり、最後に質疑応答で締めくくりました。
後半は、平成29年7月29日、東京の講道館で行われた「2017年第1回柔道救護担当者講習会」に本会から参加した水谷会員(桑名地区)から講習会の報告がありました。脳震盪の判断、外傷性出血時の対応の方法等についての説明があり、救護の現状と実態についてのアンケート調査結果の報告がありました。

(C) 公益社団法人三重県柔道整復師会|ほねつぎ・接骨院・整骨院