三重県の接骨院・整骨院・ほねつぎなら信頼の公益社団法人三重県柔道整復師会へ

三柔整ギャラリー

2014-09-17 10:50

平成26年度 第1回介護予防機能講習会 『認知症サポーター養成講座』


平成26年8月31日(日)午前10:00から11:30本館会館にて平成26年度第1回介護予防機能講習会『認知症サポーター養成講座』が開催され、本会会員15名が受講しました。
津市の津中部北地域包括支援センターより岡部充代先生にお越しいただき、「認知症を学び地域で支えあいましょう」ということで認知症について学習しました。
 この「認知症サポーター」とは、なにか特別なことをする人ではなく、認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族に対して温かい目で見守る、認知症の人やその家族の応援者です。
 講座の中では、認知症全般について説明があり、認知症の人と接する時の心構えとして①「ご飯を食べたことを忘れて催促する。」②「財布がなくなった。」など身近でよく起こりうる事例についての対応や、認知症を疑うような人がみえた場合の対応等を大変詳しくご説明いただきました。
 講座終了後、「認知症サポーター」の証である「オレンジリング」が受講者に配布されました。