三柔整ギャラリー
2016-09-08 13:59
第2回勉強会
平成28年9月4日(日)午後3時より第2回勉強会が本会会館で開催され、本会会員19名が出席しました。
前半は学術部による『地域包括ケアシステム参入に向けての機能訓練指導講習~介護予防・日常生活支援総合事業について~』と題して、伊藤接骨院 伊藤秀樹先生にご講義頂きました。ロコモティブシンドローム(運動器症候群)の判定方法である『ロコモ度テスト』や、機能訓練・介護予防として行う各種運動の参考例を、注意点・経験談等を交えながら詳しく説明していただきました。
後半は 保険部による『申請書の取り扱いについて』に移り、中村保険部長から疑義返戻書類について様々な事例を紹介していただきました。保険者がどのような疑義をもって返戻されたのか十分に理解し、その疑義に対する正確且つ適切な説明と対応の重要性を説かれました。その他、再請求時の注意点や代理委任署名の原則と取り扱い等について詳しい説明があり、質疑応答で締めくくりました。


(C) 公益社団法人三重県柔道整復師会|ほねつぎ・接骨院・整骨院