平成27年5月17日(日)午後1時より第1回勉強会が本会会館で開催され、34名(会員24名・勤務柔道整復師10名)が出席しました。
会長挨拶後、(1)保険部による自賠責保険取扱いについて「被害者請求と一括請求のデメリット」のタイトルで施術上の注意点、一括請求のメリット・デメリット、一括にならない場合ほかについて詳しく説明があり、質疑応答で終了しました。
引き続いて(2)テーピングセミナー「キネシオロジーテープの貼り方を学ぼう(初級編)」 と題して讃岐功大先生を講師にお迎えし、セミナーが開催されました。講師自己紹介、使用テープの特徴、使用につての注意事項説明後、二人一組となり前腕部、頚部、肩部、腰部、膝部、下腿、足・趾部と一通り実技を体験しその効果を実感しました。質疑応答では野球肩の対応など実際の施術に即した内容で締めくくりました。