三重県の接骨院・整骨院・ほねつぎなら信頼の公益社団法人三重県柔道整復師会へ

RSS

第3回公開柔道練習


 平成27年9月6日(日)午後3時より約2時間、高田高校武道場において、本会会員10名、県内の小学生・中学生・高校生65名、各道場の指導者10名の85名の参加により、第3回公開柔道練習が開催されました。
 10月に東京で開催される日整全国少年柔道大会・日整全国柔道大会前の最後の公開練習とあって、特に出場選手はケガの予防に心がけ入念な準備体操・基礎運動を行う姿が印象的でした。その後、立ち技の打ち込み及び乱取り稽古に移り汗を流し、充実した公開柔道練習となりました。
2015-09-08 14:49:52

平成27年度 第1回救急救命講習会


平成27年8月23日(日)、津市中消防署において午後1時から4時まで平成27年度第1回救急救命講習会が開催され、本会会員20名が受講しました。
 本会は三重県知事と大規模災害に備えた『災害時の柔道整復師救護活動に関する協定』を締結しており、この協定に基づく救護活動に対応した普通救急救命講習でした。

 講習では救命ガイドラインの現状・一次救命処置の流れ・止血法・異物の除去等の説明を受けた後、二組に分かれて実技に移り、傷病者発見から心肺蘇生法、AED操作法までをじっくり時間をかけてご指導いただきました。また講習の合間には指導の救急救命士より細かいアドバイスや、出動現場の状況なども聞かせていただき非常に参考になりました。
 講習後『普通救命講習修了証』が受講者に交付され終了しました。
2015-08-20 14:15:11

第2回公開柔道練習


平成27年8月2日(日)午後3時より高田高校武道場において、本会会員7名、県内の小学生・中学生・高校生58名、各道場の指導者10名の75名の参加により、第2回公開柔道練習が開催されました。
 厳しい暑さの中、各世代ごとに立ち技の打ち込み及び乱取り稽古で汗を流しました。稽古中、道場や学校の垣根を越える指導者からの熱い指導に応えるように、参加者たちの気迫のこもった技やかけ声が道場内に響き渡りました。
2015-08-07 00:23:00

第2回勉強会開催


平成27年8月2日(日)午後2時より第2回勉強会が本会会館で開催され、30名(会員22名・勤務柔道整復師8名)が参加しました。
 前半は保険部による「申請書の取り扱いについて」を勉強し、縦覧点検と横覧点検について、転帰の記載について、返戻の申請書について、各審査会について等の説明及び質疑応答がありました。
 後半は昨年に引き続き、柳澤昭一 ㈱エス・エス・ビー超音波営業部マネージャーによる「超音波観察装置・中級者セミナー」がありました。超音波観察装置の見方、有用性や観察目的に沿った肢位の選択の説明、正しいプローブワーク、接骨院でよく見られる様々な症例の症状とその観察方法をスライド紹介して頂きました。
 その後実技に移り、肩関節唇、棘上筋、内側側副靭帯(AOL)等の観察方法を質疑応答を交えながら丁寧に実演して頂き、大変有意義な勉強会でした。
2015-08-07 00:08:28

第21回東海4県役員合同協議会


平成27年7月6日(日)午後2時から愛整会館において、第21回東海4県役員合同協議会が開催されました。
 協議事項として①「公益会計の諸問題、公益事業と収益事業について」、②「会員の状況と新入会員の確保について」、③「東海少年柔道大会のありかたについて(参加料・保険料について)」、④「自賠責保険の対応と自主審査、健保返戻申請書について」の4つを挙げ、各協議事項を4つの班で協議(各班1時間)しました。次に各班の討議内容を三重県の担当者が取りまとめ報告(各15分)しました。
 その後、情報交換会でさらに意見を深めました。
2015-07-10 01:04:31

前へ 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 次へ